以前、NHKテレビ「シャキーン!」で、速読家の板倉氏が「今日の30秒」に出演したことがあります。
図書館にいる板倉氏が、普通の文庫本を30秒で何ページ読むかという実験をしていて、その結果は、30秒で6ページ読んでいました。
『4行くらいを1つのかたまりとして読む』とコメントし、番組内では目の動きもカメラが追っていました。
30秒で6ページのペースだと、250ページの文庫本は約21分で読むことができます。
図書館に30分いれば、1冊読めちゃう・・・おそるべし速読です。
板倉氏が使ったのは、この速読トレーニング教材です。
⇒速読トレーニング

テレビ「所さんの目がテン!」(日本テレビ)でも、その速読トレーニングが紹介され話題になりました。
速読を身に付けると、学校の成績、仕事、学習、読書等、あらゆる面でプラスになり、一生ものです。
速読を身に付けて司法試験に合格したという方もいらっしゃるほどです!
独学の速読訓練でお薦めは、全国普及率トップのこの教材です。
自宅でできる速読トレーニング教材はこちらです。
⇒速読術
